距離感0.5秒事件発生⚡🐒

前回の記事で書いた

「笑劇の第一印象」からの続き….。

あの時すでに、

「鎧を脱いだ戦士のおさる🐒」に

笑いと癒しをもらっていた私。

でもね。

本当の意味での衝撃?笑劇?を受けたのは

そのあとすぐでした。

レストランのエレベーターに乗り込んだ瞬間、

🐒「あ、ここ押してくれる?」🐒

と、ボタンを指指したおさる🐒。

その距離感、近っ!!!!

私とおさる🐒の顔の距離感、

0.5秒くらいで縮まったんじゃないかってくらい

一瞬で近くなって、

「え?距離感どこいった?🤣」

「え?近すぎん???」

って頭がパニックになりつつも、

おさる🐒は全く悪気なく、

いつもの自然体の笑顔でこっちを見てる。

戦士モードの時は、

鎧を着てビシッと距離を取ってくるくせに、→戦士あるある(笑)

なぜ、この瞬間だけ

距離感バグるん?(笑)

そのギャップがもうおかしくて、

笑いを堪えるのに必死だった私🤣🤣🤣🤣🤣

でも不思議とその時、

「この距離感、嫌じゃないな。」

「むしろこの人の近さは安心するな」

って思っている自分がいたんです。

それは多分、

戦士の顔も、

天然おさる🐒の顔も

どっちも私にとっては大事で、

どっちの顔も「この人なんだな」って思えたから。

距離感ゼロ事件が教えてくれたこと

私、実は距離感が近い人って苦手な時があったんだけど

この時だけはホッとできて、

「これがご縁ってやつなのかな?」

なんて、後からじんわり思いました。

あなたにもある?距離感バグ事件🤣

「この人、なんで急に近っ!?(笑)」

「でも嫌じゃなかったな~」

なんて経験があったら、ぜひコメントで教えてね💌

次回は、

🌟「おさる🐒の口癖と私のツッコミ」編

もしくは、

🌟”「戦士の背中を見た夜」編

を書こうかなと思っています🐒✨✨

読んでくれてありがとう、またね💛

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です